シャツの上から4番目のボタン

ま、タイトル通り「あったってなくたって大してかわりゃしない(by古今亭志ん朝師匠)」blogであります(苦笑)。

本日の一曲

「Weeping in the Rain」(柳ジョージとレイニーウッド)

よく考えたら、つくづく更新不精しているもので、このコーナーを更新するのは何と約二年ぶりということなんだわさ*1。さて、今回は1977…年くらいかな?のヒット曲「Weeping in the Rain」を紹介してみます。日本語のタイトルの方がひょっとしたら馴染がある…

「愛ゆえに」マリア・タチバナ(高乃麗)&真宮寺さくら(横山智佐)

何だか久しぶりのこのコーナー、今回からしばらくの間、何故か「ニコニコ動画」経由ではまってしまった伝説のドラマティックアドベンチャーゲーム(という名のギャルゲー)「サクラ大戦」シリーズで使用された曲を紹介してみたい。 そもそも、このゲームが世…

「明日があるさ(英語版)」ジョニー・シンバル

知ってのとおり、元歌はご存知故・坂本九さんの大ヒット曲(余りにも悔しいから吉本の芸人やらウルフルズやらがカバーしたなんて言ってやらない)なわけですが、これはそんな紹介すらも悔しくなってしまうような歌詞の完成度が見事すぎる一曲。 何と言ってい…

「英雄」doa

えー、この曲は「ウルトラマンネクサス」のオープニング(第1期)に使われた曲です。歌詞の中に全然ヒーローの名前が歌いこまれていないという、恐らくウルトラマンシリーズの中でも異色中の異色作と言える作品でしょう。ま、作品そのものが異色と言えば異色…

「マナ・マナ」デイヴ・ペル・シンガーズ

つい最近、自宅の近所のレンタルCDショップの会員となり、「ウルトラマンメビウス」をDVDで見まくっているほかに、音楽鑑賞も復活させるべく精力的に借りまくっている。その中の「続・僕たちの洋楽ヒット(7)」に収録されていたのがこの曲。 とにかくやたらに…

「Balla Balla」ザ・レインボウズ

懐かしい1960年代のヒット曲の中から、西ドイツ(当時)出身のロックバンドの世界的大ヒット曲を。 何せこの曲、歌詞の内容が余りにもないような(洒落ではないよ)シンプルすぎて突っ込めないにも程があるだろ、という感じの曲。日本でもザ・スパイダースが…

「ウルトラマンメビウス」Project DMM With ウルトラ防衛隊

…すみません、無茶苦茶趣味で選曲してます(泣)。ついさっきまで「ウルトラマンメビウス」のサントラ聴いてたものですから…いやぁ、佐橋俊彦先生、いい仕事してます。 この番組、私はリアルタイムであまり見られなかったものでかの「YouTube」で見てはまっ…

The ALFEE「雨」

この頃はカタカナで「アルフィー」と表記していたか。彼らの記念すべきファーストアルバム「Time And Tide」の一曲目のナンバー。 しっとりとした曲調のスイング・ワルツ(ジャズ調の四分の三拍子の曲)で、桜井賢が弾いているのはメーカー不詳のウッド・ベ…

「桜」コブクロ

あまり最近の曲を知らない私であるが、そんな中彼らのようなアーティストは大事にしなければならないな、と思う数少ないアーティストがコブクロである。 で、季節柄この「桜」という曲を選んで見たわけだが…考えてみると(いや、そんなに深く考えなくてもい…

〜鈴木ヒロミツ氏を悼んで〜「サンフランシスコの夜」ザ・モップス

一昨日、肝細胞ガンのため60歳という若さでこの世を去った鈴木ヒロミツ氏を追悼する意味もこめまして、彼の芸能生活のスタートとなったGSバンド「ザ・モップス」の曲を今日は選曲しました。 …とは言うものの、結構私、モップス好きなんですよ…ですから、ど…

「卒業の季節」江田聖明とザ・ブレイズ

ま、何という事はない、ただ単に「三月十日 卒業まであと一週間/そして あの娘ともお別れです」という台詞が出てくるから今回紹介しただけなのだが、何だか毎年こんなことを言っているような…。 江田聖明はファッション雑誌「美しい10代(って三田明のヒッ…

「何故にお前は」北大路欣也

はて?北大路欣也が歌を歌ってたっけ?とお思いの方、そうなんです。 実はこの曲、彼が主演していた時代劇「地獄の辰捕物控」の主題歌なんです。 今放映中のドラマ「華麗なる一族」でもさすがの貫禄でキムタクなんぞ足元にも及ばない重厚な演技を繰り広げて…

「恋のピストル」ザ・ルビーズ

私を勝手に「石川梨華好き」に認定してしまった所沢のYさんというおじさんがいる。 今でこそ会社勤めをしながら(定年間近だけど)気分転換に地元のタウン情報誌に自分が好きな音楽のコラムを書いたり、ギターインストやネオGSバンド(ってのがあるんです…

「イエロー・キャッツ」ザ・タイガース

かの沢田研二をリードヴォーカルに擁し、GSブームの立役者的存在として活躍したザ・タイガース。そのあまりのアイドルぶりから、今日のGS研究家たちの間ではあまり評価は芳しくないのだが、あまり有名でない曲に関してはその限りではないのではなかろうか。 …

「花・太陽・雨」PYG

私はいろいろなものが好きである。取分け、小さい頃から再放送などで親しんでいた「ウルトラマンシリーズ」にはかなりの思い入れがある。何せ、母子手帳にも「ウルトラマンに出てくる怪獣の名前だけは覚えるのが早い」と書かれていたくらいなのだから半端で…

「ブルー・レディに赤いバラ」ヴィック・ダナ

今回は珍しくベタなスタンダード・ジャズ・ナンバーでお届けすることにしよう。 この「ブルー・レディに赤いバラ」という曲は随分いろいろな歌い手・ミュージシャンが取り上げている作品だが、ここで紹介するのは「僕たちのヒット・コレクション」だか何だか…

「あなたが欲しい」ザ・ハプニングス・フォー

北九州出身のラテンバンドで、天下の渡辺プロ所属で…というと、前回紹介した「里見洋と一番星」の前々身バンド「レオ・ビーツ」とかぶってしまうが、何せほんとにそういうバンドなのだから仕方が無い、それがこれから紹介するザ・ハプニングス・フォーである…

「新・盛り場ブルース」里見洋と一番星

え?何このグループ名?ついにひっさつさん(ぬいちゃんでも可)、演歌好きになっちゃったの?とお思いの方、さにあらず。このグループ、確かに名前だけ聞けばムードコーラスグループなのだが、かなりロック的な精神を内包したグループだったらしく、例えば…

「『西部警察』メイン・テーマ」ザ・ホーネッツ

今回はちょっと趣向を変えて、テレビ番組のテーマ音楽と洒落てみようかと思う。 ご存知、「石原軍団」の代名詞、「彼らが訪れたロケ地には雑草一本生えない」とまで言わしめた(どうやら実話みたい)伝説のテレビ番組「西部警察」のメイン・テーマである。 …

「ザッツ・オールライト・ママ」ダーティー・サーティーズ

オリジナルは1950年、ジミー・ロジャースが歌った曲。一般的にはエルビス・プレスリーを一躍有名にした曲、ということになっている曲。 で、今回この曲を演奏しているダーティー・サーティーズは日本のバンド。メンバーは1960年代の日本の音楽シーンを支えた…

「野性の馬」シローとブレッド&バター

御馴染み(?)元ザ・タイガースのメンバー…というよりかは、今やすっかり借金王として有名になってしまった感のある岸部シローと、岩沢二弓(「いわさわ・ふゆみ」と読みます)と岩沢幸矢(こっちは「いわさわ・さちや」と読みます)兄弟フォークデュオ、ブ…

「雨の御堂筋」欧陽菲菲

1971年…だったかな?いずれにせよ、私は生まれていない頃のヒット曲。 作曲はひょっとしたら下手な日本人より余程日本通なアメリカのギターインストゥルメンタルバンド、ザ・ベンチャーズ。因みに原題は「A Stranger In MIDOUSUJI」つまり、「御堂筋の見知ら…